公益社団法人 日本精神神経学会

English
専門医制度

学会専門医制度|Certified Psychiatrist of the Japanese Board of Psychiatry

第118回日本精神神経学会学術総会

新専門医制度 専攻医募集に関するQ&A

更新日時:2018年1月18日

新専門医制度2018年度専攻医募集(2019年4月研修開始)に関するQ&A

皆様から寄せられたご質問をもとに、回答をまとめております。随時、項目を追加してまいります。

 

Answer

Q1:(プログラム統括責任者・連携施設担当者の先生・専攻医志望者)
すでに連携施設への就職が決まっており、2019年4月から新制度による専門研修を受けたいという医師は、新制度による専門研修を開始出来ますか。

A1:専攻するプログラムを決定する必要があります。連携施設に就職するだけでは、新制度による専門研修を開始することは出来ません。必ずプログラムへの応募を行って下さい。その際には【参照】を参考に、連携施設からプログラム統括責任者の先生へ、事情をご説明して協議してください。

【参照】
 専門医制度 新整備指針第二版では、Ⅰ.専門医制度の理念と設計の3.「研修方法について」の(2)「研修施設群の原則」のなかで、以下のように記載されている。
 『連携病院で採用した専攻医については、専攻医の希望があった場合、できる限り長期間連携病院における研修期間を設定するなど、柔軟なプログラムを作成しなければならない。ただし、その際には研修の質が低下しないよう基幹病院のプログラム責任者と協議を行わなければならない。』

Q2:(プログラム統括責任者・連携施設担当者の先生・専攻医志望者)
 現在精神科に勤務しており、これまでに専門研修を受けていない医師は、応募は可能でしょうか。

A2:新専門医制度の専門研修を受けることが可能です。本学会ホームページに掲載されている応募方法の通り、応募して下さい。また、Q1の【参照】もご覧になり、必要があれば基幹施設のプログラム統括責任者と協議してください。

Q3:(プログラム統括責任者・連携施設担当者の先生・専攻医志望者)
 他科から精神科に転科し、精神科の専門研修を受けたいと考えている医師は、応募は可能でしょうか。

A3:他科から精神科へ転科し、新専門医制度の専門研修を受けることは可能です。本学会ホームページに掲載されている応募方法の通り、応募して下さい。また、Q1の【参照】もご覧になり、必要があれば基幹施設のプログラム統括責任者と協議してください。

Q4:(プログラム統括責任者・連携施設担当者の先生・専攻医志望者)
初期研修の修了が2019年4月1日以降になる医師は、今回応募は可能でしょうか。

A4:応募は可能です。
ただし、初期研修中は専門研修を開始することが出来ません。
①初期研修修了予定日 ②初期研修修了が2019年4月1日以降になる理由を、プログラム統括責任者を通じて、学会事務局までご連絡ください。

このページの先頭へ