English
Links
Contact Us
Sitemap
会員・医療関係者の方へ
医学生
研修医の方へ
一般の方へ
HOME
学会案内
理事長からの御挨拶
2024年 年頭の御挨拶
学会概要
定款・諸規則
組織構成
組織図
役員
代議員
委員会リスト
事業資料集
入会・各種手続き
入会について
会費について
会員登録情報について
退会手続きについて
会員カードについて
各種認定証再発行
研究倫理委員会
利益相反
よくあるお問い合わせ
会員情報の確認・変更方法
ログインID・パスワードがご不明な場合
お問い合わせ先
学会活動
お知らせ
過去のお知らせ(2017年~2014年)
過去のお知らせ:一般の方向け
過去のお知らせ:会員の方向け
関係機関の研究助成等のご案内
学会活動報告
学会賞
日本精神神経学会学術総会 優秀発表賞
精神医学奨励賞
精神医療奨励賞
フォリア賞
PCN Reports最優秀論文賞
国際学会発表賞
PCN Reviewer Awards
PCN Reports Best Reviewer Awards, Reviewer Awards
精神神経学雑誌投稿奨励賞
若手国際シンポジウム発表賞
国際学会派遣賞
国際関連
国際学会への代表派遣者について
World Psychiatry 日本語翻訳のご紹介
災害支援活動
東日本大震災支援活動記録
熊本地震支援活動記録
西日本豪雨 こころのケアフォーラム
令和6年能登半島地震対策特設サイト
理事会議事録
代議員総会資料
代議員選挙
各種委員会活動報告
記者勉強会
見解・提言
声明/資料
見解・提言・声明
会員向け見解・提言・声明
優生保護法について
研究倫理委員会からのお知らせ
mECTにおける筋弛緩薬スキサメトニウム塩化物水和物の供給停止について
精神疾患を合併した、或いは合併の可能性のある妊産婦の診療ガイド
統合失調症に合併する肥満・糖尿病の予防ガイド
性別不合に関する診断と治療のガイドライン
反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)適正使用指針
自動車運転関連法案に対する当学会の対応
DSM-5病名・用語翻訳ガイドライン
ICD-11 News
向精神薬の副作用モニタリング・対応マニュアル
連載 ICD-11「精神,行動,神経発達の疾患」分類と病名の解説シリーズ
統合失調症について
水俣病関連の声明
認知症関連ガイドライン等
COVID-19関連情報
外国人への精神医療に関するリーフレット
eラーニング
eラーニングについて
共通講習eラーニング
認知症診療医認定制度
認知症診療医の認定変更について
認知症診療スキルアップ講座eラーニング
精神科薬物療法研修eラーニング
eラーニングのご案内
厚生局への届け出について
精神科薬物療法研修のeラーニング受講ページ
処方実績調査について
精神科薬物療法研修修了証の発行について
【過去資料】平成26年診療報酬改定関連資料
ECT高出力機器eラーニング
eラーニングのご案内
ECT高出力機器 eラーニング 受講ページ
PC環境等の注意事項
学術総会
各種研修会
学術総会
開催概要(第121回)
開催概要(第120回)
今後の開催予定
開催記録
抄録集・総会特集号
各種研修会のご案内(日本精神神経学会主催)
ICD-11トレーニングセミナー
ECT講習会
rTMS講習会
司法精神医学研修会
精神科面接の基本研修会
児童精神科医療研修会
生涯教育研修会
「精神科臨床における多職種チームの活かし方」フォーラム
親子・学校・女性に関する委員会主催研修会
自殺予防に関する委員会主催 研修会
イベントカレンダー
専門医単位取得・研修会申請の流れについて
単位団体の方へのお知らせ
単位取得について
単位取得対象学会一覧
学会誌
論文投稿
精神神経学雑誌オンラインジャーナル
精神神経学雑誌 Accepted Article
精神神経学雑誌への投稿
精神神経学雑誌への投稿について
精神神経学雑誌におけるCOI申告
論文投稿・査読システム導入のお知らせ
精神医学論文の書き方
PCN誌オンラインジャーナル
PCN誌冊子体の購読
PCN誌への投稿
PCN誌の投稿について
PCN EDITORIAL BOARD
PCN誌の歴史
PCN誌の審査について
Open Access費用割引について
PCN Reports誌オンラインジャーナル
PCN Reports誌への投稿
PCN Reports Editorial Board
学会刊行書籍の紹介
現在販売中の書籍
過去の刊行物
付録刊行物のダウンロード
専門医制度
新専門医制度
新専門医制度 規則・細則
専攻医応募を考えている方へ
臨床研修中の方向けテキスト
専攻医募集に関するQ&A
専攻医の方へ
専門医認定試験について
専門医の方へ(更新手続き等)
指導医について
プログラム統括責任者・研修施設担当者の方へ
専門研修プログラム申請の流れ
専門研修プログラムの申請受付について
研修実績管理システムについて
プログラム統括責任者マニュアル
専攻医募集について
申請内容(指導責任者・施設情報)の変更
新専門医制度 研修プログラム よくある質問
精神科サブスペシャルティ学会認定について
専門医・指導医・研修プログラム検索
学会専門医制度
学会専門医制度 規則・細則
専門医を目指す方へ
専門医認定試験について
専門医の方へ(更新手続き等)
指導医について
指導医 新規認定申請 後期受付について
研修施設について
研修施設 更新手続きの流れ
研修施設認定審査 <更新>申請の受付について
研修施設実績報告書オンライン提出
認定辞退の届け出について
研修施設についてのQ&A
専門医・指導医・研修施設検索
指導医検索
専門医検索
研修施設検索
学会案内
|About Japanese Society of Psychiatry
SUB MENU
理事長からの御挨拶
学会概要
定款・諸規則
組織構成
組織図
役員
代議員
委員会リスト
事業資料集
入会・各種手続き
研究倫理委員会
利益相反
よくあるお問い合わせ
HOME
»
学会案内
»
組織構成
»
代議員
代議員
更新日時:2024年3月25日
地区別五十音順
2023年12月3日現在 186名
【北海道・東北地区】
芦沢 健
岩舘敏晴
大谷浩一
賀古勇輝
河西千秋
久住一郎
佐久間啓
早苗麻子
富田博秋
中村和彦
橋本直樹
長谷川直実
林みづ穂
星野修三
松原良次
三島和夫
望月美知子
矢部博興
【関東地区】
赤田卓志朗
赤穂理絵
芦刈伊世子
穴水幸子
新井哲明
安藤久美子
池田暁史
池淵恵美
稲本淳子
井上 猛
伊豫雅臣
岩波 明
内田千代子
海老澤佐知江
大滝紀宏
岡田幸之
笠井清登
笠原麻里
加藤忠史
加茂登志子
川名明徳
木村直人
木村真人
古茶大樹
斎藤正範
佐々木恵美
式場典子
繁田雅弘
志津雄一郎
紫藤昌彦
下田和孝
白川教人
白波瀬丈一郎
杉原玄一
鈴木正泰
鈴木雄太郎
須田史朗
染矢俊幸
高橋英彦
田口寿子
舘野 周
長尾眞理子
長根亜紀子
西村勝治
根本隆洋
針間博彦
菱本明豊
平島奈津子
福田正人
藤井千代
布施泰子
古郡規雄
真金薫子
桝屋二郎
松尾幸治
松本英夫
三木和平
水野雅文
三村 將
宮岡 等
宮田久嗣
村松太郎
山口哲顕
山本賢司
吉益晴夫
渡邊衡一郎
渡邊さつき
渡辺雅子
渡部雄一郎
【中部地区】
明智龍男
石塚佳奈子
岩田仲生
遠藤謙二
大賀 肇
大橋 裕
尾崎紀夫
川﨑康弘
菊知 充
小山善子
下山 武
鈴木道雄
田口真源
寺田 浩
内藤泰宏
夏苅郁子
村瀬聡美
村田志保
村田哲人
森 隆夫
森川将行
山末英典
山田敦朗
鷲塚伸介
渡辺多恵
【近畿地区】
青山慎介
淺野達藏
池田 学
石田展弥
井上幸紀
井上 眞
上野千穂
梅田寿美代
尾関祐二
金沢徹文
亀廣摩弥
岸本年史
木下利彦
工藤 喬
堺 景子
清水聖保
武田雅俊
堤 俊仁
富永敏行
長尾喜一郎
長尾卓夫
中村佳永子
成本 迅
西川瑞穂
藤原広臨
本多義治
牧之段学
松井律子
松永寿人
村井俊哉
山下俊幸
【中国・四国地区】
伊賀淳一
石井知行
上野修一
太田順一郎
岡久祐子
岡本泰昌
數井裕光
須藤康彦
寺田整司
中川 伸
中村 祐
細田眞司
堀内史枝
松原敏郎
三野 進
宮内和瑞子
森岡壯充
山田了士
【九州地区】
相澤明憲
赤崎安昭
石田 康
犬飼邦明
内村直尚
衞藤暢明
大江美佐里
小澤寛樹
小曽根基裕
川嵜弘詔
黒木俊秀
後藤英一郎
近藤 毅
田川雅浩
寺尾 岳
中尾智博
中村雅之
長谷川倫子
平安良雄
藤元ますみ
渕野勝弘
三原伊保子
安川節子
吉田敬子
吉村玲児
地区構成