専門医を取得してから指導医の新規認定申請ができるようになるまでの期間は、精神科専門研修を新制度と学会制度(旧制度)のどちらで修了したかにより異なります。指導医の取得を目指す際はご注意ください。
2018年4月1日以降に精神科専門研修を開始し、新専門医制度に基づき専門研修プログラムにおいて研修を修了した場合、指導医新規申請の要件の一つとして下記の項目が適用されます。
精神科専門医の資格を持ち、更新を1回以上行っていること。 |
(※上記要件は専門医に関連する項目のみ抜粋)
すなわち、この場合は、専門医を1回更新した後に指導医新規申請が可能となり、下記の例であれば、専門医を取得してから最短で、約7年後の2028年10月1日には指導医に認定されます。
2018年3月31日までに精神科専門研修を開始し、学会専門医制度(旧制度)に基づき専門研修施設において研修を修了した場合、指導医新規申請の要件は下記の通りとなります。
精神神科専門医に合格しており、5年以上の精神科臨床経験があること。 |
すなわち、この場合は、専門医を取得した直後に指導医新規申請が可能となり、下記の例であれば、専門医を取得してから最短で、約半年後の2022年10月1日には指導医に認定されます。
(申請時点で精神科臨床経験が通算5年以上あることが前提となります)
→(新制度で研修を受けた場合)第4条:資格認定の要件
→(学会制度で研修を受けた場合)別表1:指導医の移行措置について