公益社団法人 日本精神神経学会

English

見解・提言/声明/資料|Advocacy

WPA横浜宣言(YOKOHAMA DECLARATION)

更新日時:2015年2月27日

ENGLISH

平成14年8月26日

日本精神神経学会は、
-アジアをはじめ世界のどこにでも、適切な診療を受けていない精神疾患患者が多数いることを知り、
-国連119号決議において、精神疾患患者の人権を認め、かつ適切な医療を享受することが人権に含まれるとされていることに鑑み、
-精神保健に焦点を当てた2001年版世界保健報告書(WHO)に記載されているように、 アジア太平洋地域やアフリカの諸国の半数以下でしか精神保健政策が施行されていないことを極めて遺憾とし、
-精神保健問題における教育やトレーニングが不十分で、現行の科学的知識が十分に生かされていないことを認識し、
-さらに、世界精神医学会(WPA)の第12回世界大会がアジア大陸で初めて、ここ日本の横浜にて開催されることを考慮して、
WPAの全加盟国、特にアジアの加盟国に対して以下の点を勧告する。即ち、

  1. 自国の精神疾患患者に適切で包括的な治療を付与するように全力を注ぐこと。これは、最良の転帰を患者にもたらすべく、薬物療法と高度な心理社会的介入をバランスよく取り入れた治療を提供することであり、また施設的な観点や精神保健スタッフと患者との関係を含めて、人間的な治療環境が促進されることを意味している。
  2. 疾患に拘わらず、患者が最高の生活の質(QOL)を得られるように、精神疾患患者がリハビリテーションを受け地域社会で生活していく権利を勝ち取ること。
  3. 全ての国、特に開発途上国、にとって有効な変革のために必要な手段として、精神保健政策や精神保健関連法の法制化、および国家レベルの精神保健プログラムの展開に貢献し援助すること。
  4. 精神保健問題に関わるトレーニングと教育の改善に積極的な役割を果たし、若手精神科医の教育に特別な配慮をすること。
  5. 地域の全構成員が、疾病による患者や家族の負担を軽減するために努力することを明確にすること。患者、家族、地域内担当者、政策決定者、保健産業界、報道機関や、他の社会的圧力(集団)におけるパートナーシップが、そうした努力を持続的に果たしていくために重要であることを認識し、これを絶えず探求していくべきであること。

YOKOHAMA DECLARATION
-Supported by the World Psychiatric Association-

JAPANESE

2002.8.26

The Japanese Society Psychiatry and Neurology,
- Aware that the majority of people with mental illness in Asia and elsewhere in the world do not receive appropriate care;
-- Noting that the United Nations' resolution 119 recognizes the Human Rights of people with mental illness and that an appropriate treatment is a human right;
- Noting with regret that less than half of the countries in the Asian-Pacific region and in African have set up mental health policies as recorded in the 2001 WHO World Health Report on Mental Health;
- Recognizing that the education and training in mental health matters is insufficient and not in keeping with current scientific knowledge;
- Considering that the 12th World Congress of Psychiatry takes place in Yokohama, Japan for the first time in the Asian continent;
Recommends to all Member Societies of the WPA, particularly in Asia:

1- To do everything in their power to introduce an adequate and comprehensive treatment of mental patients in their country. This means that mental patients receive a balanced treatment combining pharmacotherapy with advanced psychosocial interventions for an optimal outcome. This also means that humane conditions of treatment, both from the institutional point of view and in the relationship between mental health workers and patients have to be promoted.

2- To fight for rehabilitation of mental patients and their right to live in their community so that they obtain the best quality of life despite their illness.

3- To contribute and help in the development of mental health policy, mental health legislations, and national mental health programmes, these being the necessary instruments for such positive change in all countries, especially in developing ones.

4- To take an active role in the improvement of training and education in Mental Health matters, paying particular attention to the education of young psychiatrists.

5- To ensure that all members of the community are involved in efforts to relieve the burden of the illness from patients and their families. Patients, their families, community agents, decision makers, health industry, media and other social forces should be seen and sought as important partners in this continuous endeavour.

このページの先頭へ