日本精神神経学会 東日本大震災対策本部 概要
更新日時:2015年2月4日
平成23年3月28日
目的
本対策本部の目的は、東日本大震災の被災地への支援に際して、関係団体・組織が、可能な限り連動して活動を行えるように、情報共有および活動調整を推進することである。
情報の交換
- 上記の目的を達成するために、下記の対策本部および連携組織からなるグループメールを作成する。
- 被災地からは、現況および支援要請情報を受け取る。
- 各団体・組織は、現在の活動、今後の計画に関する情報を提供する。
- 対策本部は、2、3および東北支援MLなどからの情報の要約を作成し、各団体・組織間の円滑な情報の共有、活動の調整を図る。
- 問題となっている課題については、日本精神神経学会事務局が、可能な限り対応や調整を行い、対策本部および連携組織に報告する。
対策本部の構成
[日本精神神経学会]
本部長 |
鹿島 晴雄 理事長 |
事務局長 |
秋山 剛 |
担当理事 |
岡崎 祐士 佐藤 忠彦 三國 雅彦 渡辺 義文
細田 眞司 松田 ひろし 吉住 昭 |
災害支援委員会 |
金 吉晴 鈴木 友理子 中島 聡美 |
スタッフ |
栄田 浩二 小寺 佳代子 盛山 真紀子 篠原 慶朗 |
連携組織
[被災地窓口]
- 岩手県精神保健福祉センター
- 宮城県精神保健福祉センター
- 仙台市精神保健福祉センター
- 東北大学
- 福島精神保健福祉センター
- 福島県立医科大学
[厚生労働省]
[七者懇]
- 日本精神科病院協会
- 日本精神神経科診療所協会
- 全国自治体病院協議会精神科特別部会
- 日本総合病院精神医学会
- 精神医学講座担当者会議
- 国立精神医療施設長協議会
その他の関係団体
- 国立精神・神経センター精神保健研究所
- 多文化間精神医学会
- 日本精神科救急学会
- 日本病院・地域精神医学会
- 日本トラウマティックストレス学会
- 日本児童青年精神医学会
- 日本心身医学会
- 日本赤十字社
- 日本精神保健福祉士協会
- 日本臨床心理士会
- 日本病院薬剤師会
- 日本精神保健看護学会
- 東京英語いのちの電話
- 兵庫県こころのケアセンター
- 全国精神保健福祉センター長会
- 日本家族研究・家族療法学会
- 日本精神障害者リハビリテーション学会
- 日本社会精神医学会
- 日本老年精神医学会