公益社団法人 日本精神神経学会

English
専門医制度

学会専門医制度|Certified Psychiatrist of the Japanese Board of Psychiatry

第118回日本精神神経学会学術総会

2016年度分 研修施設実績報告書 オンライン提出のお願い

更新日時:2017年12月6日

精神科専門医制度規則施行細則第6章27条に定められた通り、当学会認定の精神科専門医制度研修施設(以下、研修施設)には年1回、前年度の研修の実績をご報告いただいております。
2016年度研修施設実績報告について提出をお願い申し上げます。

 

提出済み施設一覧

(2016年度に研修施設認定を受けていて、未提出の施設は、期限までに必ずご提出くださいますようお願いいたします)

 2018/1/4 9:00時点

提出方法

 オンライン実績報告書への入力
 

実績報告書入力画面へのアクセス方法

  • 2015年度の実績報告で、指導責任者として報告を頂いた先生ならびに2016年度の研修施設新規申請書で、指導責任者として記載された先生に、ご案内メールを配信しています。(メール配信日時:2017年10月24日(火)15時頃)
  • ご案内メールに実績報告書入力画面のURLを記載しておりますので、同URLから入力画面に進んでください。(メールに記載されたURL以外からはアクセスできません。)

 

※ 指導責任者の方で、ご案内メールが届いていない場合は、houkoku@jspn.or.jp までメールをお送りください。入力用のURLを送信致します。

※ 実績報告書は、研修施設が年に1度必ず提出しなければならない前年度の実情報告です。2016年度(2016年4月~2017年3月)に研修医の受入実績がない場合でも、必ずご提出ください。

※ 5年に1度の更新申請とは別の報告となりますので、ご注意ください。

※ 期限内にご提出いただけない場合、精神科専門医制度規則施行細則 第5章第22条(4)の記載に基づき、研修医受入状況にかかわらず研修施設認定が取り消しとなります。必ずご提出をお願い致します。

 

オンライン提出 締め切り

 2017年12月31日(日)【厳守】

 

よくあるお問い合わせ

Q1:施設コードが分からなくて、入力ができない。

A1:下記手順により、入力可能となります。

① 「施設コードが不明な場合はこちらから」の『こちら』をクリック
② 施設検索画面にて施設コード(6ケタ)を確認
③ 施設コード入力欄に施設コードを入力(半角数字にて入力ください)
④ 施設コード入力後、『取得ボタン』を押す。


Q2:『精神科専門医制度研修医の受け入れ状況』の受入開始日、受入終了日には何を入力すれば良いのか?

A2:受入終了日とは、2016年度(2016年4月1日~2017年3月31日)における専門医制度研修終了日を指します。

1)2016年度に研修が終了している場合
  研修を終了した日付を入力してください。

2)2017年4月1日以降も2016年度に引き続き研修中の場合
  2017年3月31日と入力してください。


Q3:『精神科専門医制度研修医の受け入れ状況』にて「受入開始日(または受入終了日)の入力形式が正しくありません。」とエラーが表示される

A3:受入開始日、終了日を、カレンダーから選択して入力してください。直接入力したり、コピー&ペーストしたりした場合に上記エラーが発生する恐れがあります。


Q4:『指導医の状況』に指導医を登録したが、エラー表示になる。

A4:下記をご確認ください。

① 指導医の会員番号・カタカナ氏名が一致しているか。

② 実績報告期間(2016年4月1日~2017年3月31日)に指導医資格を持っている指導医を入力しているか。
⇒2016年度の実績報告書のため、2017年4月1日以降に新規に指導医資格を取得した指導医は登録が出来ません。

③ 委嘱開始日、委嘱終了日をカレンダーから選んで入力しているか(Excelフォーマットからコピー&ペーストした場合、『入力形式が正しくありません。』とのエラーが発生する恐れがあります)。


Q5:2017年3月31日現在の指導医委嘱期間、指導医委嘱終了日を入力しているのに、『入力された常勤の指導医数と指導医の情報が一致していません。』というエラーメッセージが出て登録ができない。

A5:『3.指導医の状況』について下記をご確認ください。
下記が一致していない場合、エラーとなります。

□「常勤の指導医の人数」と勤務体系の「常勤」選択の人数が一致している。
□「非常勤の指導医の人数」と勤務体系の「非常勤」選択の人数が一致している。

 

実績報告入力画面について

入力画面を以下に掲載いたします。

※実績報告入力画面は一時保存できませんので、予め入力データをご準備の上、入力をお願いいたします。

⇒ 実績報告入力画面入力項目を網羅した入力フォーマット を用意いたしましたのでご活用ください。入力フォーマットに必要事項を記入・保存後、実績報告入力画面にコピー&ペーストすることで、入力時間の短縮が可能です。

フォーマットはこちら

 

▼実際の実績報告入力画面▼

このページの先頭へ