鹿児島県 大口病院 精神科領域専門研修プログラム |
|
基幹施設 | 医療法人慈和会 大口病院 |
---|---|
連携施設 | 九州大学病院、福岡県立精神医療センター 太宰府病院、独立行政法人国立病院機構 九州医療センター、独立行政法人国立病院機構小倉医療センター |
プログラムの特徴 | 本プログラムは民間精神科病院と大学病院が連携して精神科医として必要な基本的素養の修得を目標としており、地域での実践を通して精神科疾患や発達的課題を抱える人への治療、支援について考察し、症状だけではなく当事者や家族、地域社会と向き合うことを目指している。 地域精神医療の実践のためには、まず標準的治療を学ぶことが大切であるが、この点に関しては九州大学病院精神科神経科の協力にて充実した研修を受けることができる。大口病院と九州大学病院とで1年ずつ研修した後の3年次は各人の興味・関心・適性に応じて柔軟に対応するが、病棟マネジメントや地域での実践、これらの経験を基に学問に繋げていくなど内容を工夫して上記2病院に加えて九州医療センター、太宰府病院で研修を行えるようなプログラムを用意している。 |
基幹施設URL | <医療法人慈和会 大口病院> http://www.jiwakai.or.jp/ |
専攻医募集ページ | ー |
専門研修 プログラム冊子 |
|
詳しい 専門研修概要 |
ー |
研修ローテーションパターン | |
週間・年間 スケジュール |