公示情報

大阪府
大阪医科大学附属病院精神科専門研修プログラム
基幹施設 大阪医科薬科大学病院
連携施設 医療法人社団瀬田川病院、医療法人稲門会 いわくら病院、京都大学医学部附属病院、一般財団法人長岡記念財団 長岡病院、医療法人河﨑会 水間病院、医療法人杏和会 阪南病院、医療法人丹比荘 丹比荘病院、医療法人長尾会 ねや川サナトリウム、医療法人豊済会 小曽根病院、地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪精神医療センター、大阪精神医学研究所 新阿武山病院、医療法人悠仁会 稲田クリニック、医療法人恒昭会 藍野花園病院、医療法人以和貴会 金岡中央病院、医療法人恒昭会 藍野病院、医療法人和気会 新生会病院、医療法人新淡路病院、医療法人千水会 赤穂仁泉病院、福岡大学病院
プログラムの特徴 本施設群は研修期間施設と合わせて20の施設から成り立っている。1年目は研修基幹病院で、2,3年目は15ある研修連携施設をローテートして研修する。専攻医は年12名以内を予定している。基幹病院となる大阪医科薬科大学病院の精神神経科は、大学病院精神科として40床のベッド数を有し、閉鎖病棟、隔離室、観察室も十分なスペースを確保しており、難治例、身体合併症例などほとんどのケースに対応している。また3次救急施設が院内に存在することから自殺企図などの急性期身体疾患を併存する精神疾患の治療も担うこととなる。専攻医は入院患者の主治医となり、教員の指導を受けながら、看護・心理・リハビリテーションの各領域とチームを組み、各種精神疾患に対し生物学的検査・心理検査を行い、薬物療法、精神療法、修正型電気療法、クロザピン療法などの治療を柔軟に組み合わせ、最善の治療を行っていく。連携施設は,以下の19施設で精神科臨床を専門とする機関である。
①新阿武山病院 ②阪南病院 ③瀬田川病院 ④丹比荘病院 ⑤藍野花園病院 ⑥小曽根病院 ⑦新生会病院 ⑧ねや川サナトリウム ⑨新淡路病院 ⑩赤穂仁泉病院 ⑪藍野病院 ⑫稲田クリニック ⑬水間病院 ⑭金岡中央病院 ⑮福岡大学医学部精神医学教室(福岡大学病院) ⑯いわくら病院 ⑰長岡病院
⑱京都大学医学部附属病院精神科神経科 ⑲大阪精神医療センター
基幹施設URL <大阪医科薬科大学病院>
http://hospital.ompu.ac.jp
専攻医募集ページ
専門研修
プログラム冊子
研修プログラムの詳細は下記から確認いただけます。
専門研修プログラム冊子
詳しい
専門研修概要
研修ローテーションパターン
研修ローテーションパターンは下記から確認いただけます。
研修ローテーションパターン
週間・年間
スケジュール
週間・年間スケジュールは下記から確認いただけます。
週間・年間スケジュール