公示情報

和歌山県
和歌山県立医科大学附属病院神経精神科専門研修プログラム
基幹施設 公立大学法人和歌山県立医科大学附属病院
連携施設 医療法人芳純会 潮岬病院、医療法人宮本会 紀の川病院、医療法人宮本病院、紀南こころの医療センター、国保野上厚生総合病院、和歌山県立こころの医療センター、特定医療法人旭会 和歌浦病院、医療法人田村病院、日本赤十字社和歌山医療センター、ひだか病院
プログラムの特徴 本施設群は10の施設から成っている。1年目は研修基幹施設で、2,3年目は研修連携施設をローテートする研修を基本としている。専攻医は年5~10名を予定している。研修基幹施設は和歌山市にある和歌山県立医科大学附属病院であり、主要な精神疾患の患者を受け持ち、精神科診療の基本から身体合併症精神疾患やm-ECT、クロザピン治療まで幅広く経験する。また3ヶ月間、大学病院内の救命救急センターでの研修を行い、一般救急医療や救急場面での精神科診療の技術を身につける。指導医は8名。有田川町にある和歌山県立こころの医療センターは、精神科救急入院料病棟も併設し24時間365日対応する精神科救急を行っている。難治性統合失調症治療薬・クロザリルの登録医療機関であり、認知症、思春期疾患、依存症、認知行動療法等の専門外来も設置している。指導医は4名。田辺市にある紀南こころの医療センターでは、デイケア、訪問看護は年間70件を超えており、紀南地域の精神科基幹病院である。指導医は3名。紀美野町にある野上厚生総合病院精神科では、総合病院精神科として多彩な疾患及び入院内外の症例を経験することが可能である。指導医は3名。ひだか病院精神科では、総合病院精神科として大学病院同様にm-ECT、クロザピン治療まで幅広く経験が可能で、多彩な疾患及び入院内外の症例を経験することが可能である。指導医は1名。和歌山市にある日赤和歌山医療センター精神科部では、和歌山県における救急医療の中核病院にある無床総合病院精神科であり、器質性精神病、せん妄、がん患者などの精神症状を経験できる。指導医は1名。和歌山市にある宮本病院では、慢性期の統合失調症患者の地域支援を行い、精神科夜間救急の輪番病院である。指導医は5名。和歌山市にある和歌浦病院では、慢性期の統合失調症患者の地域支援を行い、精神科夜間救急の輪番病院である。指導医は4名。和歌山市にある田村病院では、措置入院応急入院等の急性期症例を経験でき、アウトリーチ事業を行っている。指導医は2名。紀の川市にある紀の川病院では、様々な症例を経験でき、地域の多職種と協働し退院後の生活指導も行っている。指導医は3名。串本町にある潮岬病院では、多様な症例を経験でき、地域の施設と連携し地域医療を担う活動を行っている。指導医は2名。
基幹施設URL <公立大学法人和歌山県立医科大学附属病院>
http://www.wakayama-med.ac.jp/hospital/index.html
専攻医募集ページ https://www.wakayama-med.ac.jp/med/seishin/index.html
専門研修
プログラム冊子
研修プログラムの詳細は下記から確認いただけます。
専門研修プログラム冊子
詳しい
専門研修概要
https://www.wakayama-med.ac.jp/med/seishin/a-senmoni.html
研修ローテーションパターン
研修ローテーションパターンは下記から確認いただけます。
研修ローテーションパターン
週間・年間
スケジュール
週間・年間スケジュールは下記から確認いただけます。
週間・年間スケジュール