公示情報

埼玉県
大宮厚生病院精神科専門研修プログラム
基幹施設 医療法人社団輔仁会 大宮厚生病院
連携施設 埼玉県立精神医療センター、自治医科大学付属さいたま医療センター、すなおクリニック、医療法人社団翠会 成増厚生病院、東京医科歯科大学病院、地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立豊島病院、地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立墨東病院、地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立松沢病院、小石川東京病院、横浜市立みなと赤十字病院
プログラムの特徴  本プログラムは研修基幹施設の大宮厚生病院(さいたま市見沼区)と研修連携施設である埼玉県立精神医療センター(埼玉県北足立郡伊奈町)・自治医科大学附属さいたま医療センター(さいたま市大宮区)・すなおクリニック(さいたま市大宮区)・墨東病院(東京都墨田区)・豊島病院(東京都板橋区)・成増厚生病院(東京都板橋区)・松沢病院(東京都世田谷区)・小石川東京病院(東京都文京区)の9施設から成り立っている。(現状では東京医科歯科大学病院・横浜市立みなと赤十字病院における研修実施予定はありません。)研修基幹病院である大宮厚生病院は、昭和31年から地域の精神科医療の中核的な役割を果たしてきており、精神科救急急性期病棟・精神科急性期病棟(ストレスケア)を有する病院であり、統合失調症・躁病・気分障害・神経症性障害・パーソナリティ障害・認知症・てんかん等様々な疾患の診断を学ぶことができる。早期に地域に復帰するための、訪問看護・デイケア・外来作業療法・就労支援等も学ぶことができ、急性期治療から地域包括ケアの流れが習得できる。また、亜急性期病棟では慢性期の患者について、地域で生活するための様々な場面を想定したリハビリや訓練を行っており、地域の就労支援や福祉関連施設等との連携も学ぶことができる。大宮厚生病院では十分研修できないアルコール・薬物依存症、児童思春期精神障害等を、埼玉県唯一の県立精神病院である埼玉県立精神医療センター・東京都西北部において精神科診療の中心的役割を担う成増厚生病院・東京都行政精神科医療で中核的な役割を担う松沢病院で研修を行う。一般科に入院している患者のリエゾン・コンサルテーション精神医学を、さいたま市唯一の大学病院である自治医科大学附属さいたま医療センター・東京都内の中核的総合病院である墨東病院・豊島病院で研修を行う。また、小石川東京病院・すなおクリニックでは発達障害・睡眠障害の理解を深めることができる。基幹施設から近い位置に存在する埼玉県立精神医療センター・自治医科大学附属さいたま医療センター・すなおクリニックを連携施設に持つことにより、地域精神医療の連携の重要さを学ぶことにも適しており、これに都内の中核的総合病院・地区中心的役割を担う精神科病院・対象疾患に特色がある病院での研修を組み込むことにより、質の高い魅力ある精神科専門研修が可能になっている。全プログラムを通して、大学病院等で長年教育・研究に携わってきた医師や地域精神医療に長年携わってきた医師から直接指導を受ける。また、経験豊富な多職種との連携の中で、自ら学び「1人1人を大切にし、その時の最善を尽くし、患者からも学ぶ姿勢」を身につけることができ、且つ、高度で幅広い精神科医療を学べるプログラムとなっている。
基幹施設URL <医療法人社団輔仁会 大宮厚生病院>
http://www.ohmiyakousei.com/
専攻医募集ページ
専門研修
プログラム冊子
研修プログラムの詳細は下記から確認いただけます。
専門研修プログラム冊子
詳しい
専門研修概要
研修ローテーションパターン
研修ローテーションパターンは下記から確認いただけます。
研修ローテーションパターン
週間・年間
スケジュール
週間・年間スケジュールは下記から確認いただけます。
週間・年間スケジュール