公示情報

長崎県
長崎大学病院連携施設 精神科専門研修プログラム
基幹施設 長崎大学病院
連携施設 医療法人厚生会 道ノ尾病院、医療法人清潮会 三和中央病院、長崎県精神医療センター、長崎県五島中央病院、独立行政法人国立病院機構 長崎医療センター
プログラムの特徴  本プログラムは、3つの公的総合病院・1つの公的精神科病院・2つの私立精神科病院という、それぞれ特徴の異なる6つの病院で構成されている。時代とともに多岐に広がっていく精神医学へのニーズに応え、長崎県の精神医療に大きく貢献できる精神科専門医の育成を目指している。基幹施設である長崎大学病院は、地域児童思春期連携診療部や認知症疾患医療センターを有しており、専門外来として機能している。また入院治療では、修正型電気けいれん療法や経頭蓋磁気刺激療法やクロザピン治療などを行っている。精神科医としての基本的な知識と技術を習得しながら、このような専門性の高い診療も経験し学ぶことができる。将来選択するサブスペシャリティを意識して、プログラムの中で特定の専門領域を重点的に学ぶことも可能である。長崎医療センターは、長崎県の中央部・東部・北部を含んだ広範な地域から、三次救急病院として数多くの患者を受け入れている。このため、身体合併症を持った患者や、自殺企図の患者が多く搬送される。急性期の診療を数多く経験し、他科との密な連携を通して、コンサルテーション・リエゾン精神医学について深く学ぶことができる。長崎県五島中央病院は、五島列島の中で唯一精神科病床を有し、文字通り地域を支える中核病院である。全国平均の10年先を行くと言われる五島市の高齢化率の中で、認知症に対する診療はひときわニーズの高いものであり、保健所をはじめとした地域の関係機関と連携して力を入れている。また、不登校に関する相談など児童思春期関連の診療も行っており、幅広い症例を経験できる。長崎県精神医療センターは、精神科救急センターに指定されており、24時間365日の体制で全県からの精神科救急症例に対応している。また医療観察法病棟も有しており、触法行為をした精神障害者の社会復帰に携わっている。道ノ尾病院は785床を有する大規模精神科病院で、デイケア・特別養護老人ホーム・宿泊型自立訓練事業所・就労継続支援B型事業所など、多種多様なリハビリテーションを実践し地域に大きな貢献をしている。また、アルコール依存症治療プログラムも行っている。三和中央病院は長崎市南部地域に位置し、700床を有する大規模精神科病院で、病棟は重度認知症疾患、一般精神疾患(統合失調症、気分障害)、児童思春期疾患、嗜癖疾患、身体合併症疾患などに機能分化され、急性期からリハビリテーションまで患者の回復過程にそった治療をおこなっている。アルコール使用障害、ギャンブル障害などの嗜癖患者へは精神療法として内観療法をおこなっていることも特徴である。このようにバリエーション豊かな学習内容であり、かつ将来のサブスペシャリティを深く学ぶことのできる、バランスのとれたプログラムとなっている。
基幹施設URL <長崎大学病院>
http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/index.html
専攻医募集ページ http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/kaihatu/latter/
専門研修
プログラム冊子
研修プログラムの詳細は下記から確認いただけます。
専門研修プログラム冊子
詳しい
専門研修概要
研修ローテーションパターン
研修ローテーションパターンは下記から確認いただけます。
研修ローテーションパターン
週間・年間
スケジュール
週間・年間スケジュールは下記から確認いただけます。
週間・年間スケジュール