公示情報

東京都
帝京大学精神科専門研修プログラム
基幹施設 帝京大学医学部附属病院
連携施設 医療法人髙仁会 川口病院、医療法人髙仁会 戸田病院、医療法人社団恵仁会 与野中央病院、帝京大学ちば総合医療センター、医療法人社団柏水会 初石病院、医療法人社団大和会 大内病院、医療法人社団碧水会 長谷川病院、公益財団法人愛世会 愛誠病院、医療法人社団青山会 青木病院、医療法人社団欣助会 吉祥寺病院、帝京大学医学部附属溝口病院、医療法人越南会 五日町病院
プログラムの特徴 帝京大学病院精神科は,講座開設以来50余年に及ぶ歴史があり,臨床研究を中心に精神医学の発展に貢献するとともに,優れた臨床家の育成に努めてきた。専門教育を修了した医師たちは全国各地に広がり,地域精神科医療を始めとする幅広い領域で活躍している。
本研修プログラムは,帝京大学精神科(基幹施設)を中心とする12の研修施設,50名以上の指導医によって運営されている。基幹施設と連携施設でのそれぞれ2年間,1年間の研修を基本モデルとしており,大学病院において十分な指導を受けることにより、多様な患者さんに対応する能力を修得できるようになる点が最大の特徴である。なお、基幹施設に1年、地域の連携施設に2年といった他のローテーションパターンにすることも可能である。
帝京大学精神科では,多彩な精神科領域を専門とする指導医から,基本的な診療技術の他に臨床研究の基礎,高度な脳画像解析、脳波検査、脳脊髄液採取、身体合併症などのリエゾン診療,精神療法,難治性気分障害の治療,修正型通電療法、デイケアなどを用いた精神科リハビリテーションについて深く学ぶことができる。連携施設の帝京大学ちば総合医療センターや帝京大学医学部附属溝口病院では,総合病院における精神科外来において実践されている,うつ病やストレス関連障害を中心とする疾患の治療,さらに在宅ケアや地域連携を経験できる。他の連携施設は,精神科が中心の病院である。愛誠病院では,統合失調症,感情障害,認知症,アルコール依存およびその身体合併症の治療を経験できる。青木病院は,認知症疾患医療センターであり,身体合併症病棟やストレスケア病棟を有しており,そこでの研修によって精神療法・心理社会的治療の技能を磨くことができる。大内病院の特長は,同院で積極的に実践されている地域でのアウトリーチ活動,措置指定病床における急性期治療であり,それらを経験することが研修の中心となる。吉祥寺病院は,統合失調症治療に重点をおいており,措置入院患者などに対する急性期治療や退院支援,地域生活支援に積極的である。ここでは,多様な局面における統合失調症治療を経験することができる。初石病院では,精神科救急患者の急性期治療や認知症病棟でのBPSD治療や患者を地域・家庭に戻す実践を学ぶことができる。戸田病院と川口病院は,互いに協力しながら急性期入院治療,身体合併症医療,そしてグループホームやデイケア,訪問看護などと連携して患者の地域生活を支える診療活動を展開している。ここでの研修には,それらの広い範囲の診療活動を経験できるという特長がある。長谷川病院では,同院で活発に行われている救急精神科医療,身体合併症治療,チーム医療を経験することができる。与野中央病院での研修では,アルコール・薬物依存治療の専門治療の技能を修得することが重要な課題となる。
専攻医は,これらのそれぞれに特色のある施設をローテートしながら研鑽を積むことによって,将来を担う臨床家として多くの患者の回復,福利の向上に貢献しうる広い知識と技能を身につけることができる。
基幹施設URL <帝京大学医学部附属病院>
http://www.teikyo-hospital.jp/
専攻医募集ページ http://www.teikyo-psy.com/recruit.html
専門研修
プログラム冊子
研修プログラムの詳細は下記から確認いただけます。
専門研修プログラム冊子
詳しい
専門研修概要
https://www.teikyo-hospital.jp/hospital/section/practice_center/senmon/
研修ローテーションパターン
研修ローテーションパターンは下記から確認いただけます。
研修ローテーションパターン
週間・年間
スケジュール
週間・年間スケジュールは下記から確認いただけます。
週間・年間スケジュール