神奈川県 生田病院 精神科専門研修プログラム |
|
基幹施設 | 医療法人新光会 生田病院 |
---|---|
連携施設 | 医療法人社団翠会 陽和病院、NTT東日本関東病院、東京大学医学部附属病院、地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター |
プログラムの特徴 | 単科精神科病院が基幹施設である本プログラムは、我が国の精神科病床のほとんどが民間精神科病院であるという現実に即し、地域社会に根ざした臨床実践的な内容のプログラムである。閉鎖240床(うち保護室13床)、開放60床の計300床のベッド数を有し、この地域の中核的な精神科病院として緊急性の高い入院を受け入れ、地域とのつながりを持ちながら退院支援を行っている。精神科臨床全般に対して精通し、精神科医としての基本的な倫理性や患者への思い、疾病に対する学問的な態度などを身に付けることを目指している。また地域社会の中で様々な実践活動を行っており、社会で生活する精神障害者をどのように支えるかというこれからの我が国に求められる社会福祉や地域医療の実際の現場に即して臨床を行うことにより、臨床精神科医としての実力を向上させることができる。連携施設で研鑽を積むことで、合併症症例、リエゾン診療やmECTについても習熟することができる。 プログラム全体を通して、幅広い精神疾患の患者を受け持ち、診断と治療計画、面接法、精神療法、薬物療法を実践することに加え、セミナー参加や学会発表・論文作成、任意の研究への参加も可能であり、自らの専門性を考慮しながら精神医学の基礎を十分に身に付けることができる。これら本研修により精神科専門医を獲得することが可能である。 |
基幹施設URL | <医療法人新光会 生田病院> https://ikuta-hp.jp/ |
専攻医募集ページ | ー |
専門研修 プログラム冊子 |
|
詳しい 専門研修概要 |
ー |
研修ローテーションパターン | |
週間・年間 スケジュール |