公示情報

福井県
福井大学病院連携施設精神科専門研修プログラム
基幹施設 福井大学医学部附属病院
連携施設 新田塚医療福祉センター 福井病院、公益財団法人松原病院、福井県立すこやかシルバー病院、福井県立病院、杉田玄白記念公立小浜病院、医療法人積善会 猪原病院
プログラムの特徴 本施設群は5つの研修施設によって構成されている。
基本的には1年目は研修基幹施設である福井大学病院、2年目は研修連携施設の1つである福井県立病院、3年目は福井県立病院以外の研修連携施設で研修を行う。
専攻医は年8名を予定している。
基幹施設である福井大学病院は、福井県唯一の特定機能病院である。一般的な症例や他職種医療者とのチーム医療はもちろん、難治性うつ病などに対する電気けいれん療法や、ビデオモニター可能な終夜睡眠ポリグラフィ専用個室におけるてんかんや睡眠障害の精査、、神経発達症や被虐待児など児童精神医学領域の診療、摂食障害に対する家族療法や栄養療法も経験し、ほぼすべてのケースに対応できる基礎的な知識を身につける。研究・学会発表についても指導を受ける。指導医は5名。
福井県立病院は福井県嶺北地域の主要医療機関であり、スーパー救急病棟での急性期治療からデイケアでの社会復帰まで広くカバーしている。アルコール薬物依存症の治療にも力を入れている。県内唯一の三次救命救急センターや総合診療機能を活かした多職種協働チーム医療やリエゾン・コンサルテーションも幅広く実践されている。指導医は3名。
杉田玄白記念公立小浜病院は福井県嶺南地域の主要医療機関であり、多様な精神疾患や身体合併症治療の実践経験を積める。外来待合室ではAAミーティングが毎週行われている。指導医は1名。
松原病院は単科精神科病院である。入院はスーパー救急、認知症疾患治療病棟、精神科療養病棟を有している。また、社会復帰関連施設として、大規模デイケアがあり、うつ病の職場復帰を目指したリワークプログラムを行っている。さらに、グループホームや社会復帰作業所もあり、訪問看護とともにこれら地域生活支援を多職種が連携して続けている。指導医は4名。
福井県立すこやかシルバー病院は認知症性疾患を対象とした病院である。外来部門、入院部門に加えて軽症レベルから重度レベルまでの認知症を対象とする精神科デイケアや、認知症にかかわる方々への介護教育部門も併設している。指導医は1名。
猪原病院は、単科精神科病院である。指導医は3名。福井県嶺南地方の地域精神医療の中核であり、睡眠障害やストレス関連性疾患をはじめ認知症、発達障害など若年から高齢まで幅広く治療を行っている。指導医は3名。
福井病院は福井市の郊外に位置する精神科単科病院であるが、同一法人の総合病院が隣接しており、一般的な精神科医療はもちろんのこと、総合病院入院患者に対するコンサルテーション医療に力を入れている。指導医は2名。
基幹施設URL <福井大学医学部附属病院>
https://www.hosp.u-fukui.ac.jp/
専攻医募集ページ https://www.med.u-fukui.ac.jp/laboratory/neuropsychiatry/entry/
専門研修
プログラム冊子
研修プログラムの詳細は下記から確認いただけます。
専門研修プログラム冊子
詳しい
専門研修概要
研修ローテーションパターン
研修ローテーションパターンは下記から確認いただけます。
研修ローテーションパターン
週間・年間
スケジュール
週間・年間スケジュールは下記から確認いただけます。
週間・年間スケジュール