公示情報

山梨県
山梨大学連携施設 精神科専門研修プログラム
基幹施設 山梨大学医学部附属病院
連携施設 杏林大学医学部付属病院、慶應義塾大学病院、国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター、日下部記念病院、特定医療法人南山会 峡西病院、医療法人山角会 山角病院、住吉病院、公益財団法人リヴィーズ HANAZONOホスピタル、地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立北病院、公益財団法人山梨厚生会 山梨厚生病院、山梨県立こころの発達総合支援センター、公益社団法人山梨勤労者医療協会 甲府共立病院
プログラムの特徴 本施設群は基幹施設(山梨大学医学部附属病院)と12の連携施設で構成され、専攻医は年8名までを予定している。原則として1年目は基幹施設で、2、3年目は連携施設で研修を行う。基幹施設である山梨大学医学部附属病院では、主要精神疾患の症例を受け持ち、面接法、診断と治療計画の立案、精神療法、薬物療法の基礎を学ぶ。さらに、身体合併症、コンサルテーション・リエゾン、難治性精神疾患治療(特に電気けいれん療法)等を幅広く経験する。また研究会や学会発表の機会を得るだけでなく、臨床研究や基礎研究に触れることでリサーチマインドの涵養も行う。連携施設の大半が県内にあり、医療面でも常に連携を図っている。県内の連携施設は、日下部記念病院、山梨厚生病院、甲府共立病院、峡西病院、HANAZONOホスピタル、住吉病院、山角病院、山梨県立北病院、山梨県立こころの発達総合支援センターがある。日下部記念病院は精神科病院で、認知症を中心とした精神疾患を経験できるほか、併設した加納岩総合病院と連携して合併症例を担当することも可能である。山梨厚生病院、甲府共立病院は総合病院である。山梨厚生病院は精神科病床の多い総合病院で、重度の身体合併症例を含む精神疾患を網羅的に多数例経験できる。甲府共立病院は精神科病床のない総合病院であるが、一般救急で入院した自殺未遂患者への対応、他科入院患者のリエゾン・コンサルテーション業務などを経験できる。峡西病院、HANAZONOホスピタル、住吉病院、山梨県立北病院は精神科病院である。峡西病院、HANAZONOホスピタル、山角病院では認知症を中心とした多くの精神疾患例が経験でき、地域医療の実際を実感することができる。住吉病院はアルコール・薬物の専門病棟を有するほか、社会復帰施設が充実している。山梨県立北病院は地域の中核的な精神科病院で、医療観察法指定入院病床があり、精神疾患例を多数例経験できる。山梨県立こころの発達総合支援センターは、児童相談所、特別支援学校、心理治療施設を敷地内に有し、有機的連携を通した児童思春期症例を経験することができる。より専門性の高い精神医療を経験することができる山梨県外の連携施設として、杏林大学医学部付属病院、慶應義塾大学病院や国立精神・神経医療研究センター病院があり、専攻医の興味や志向性に配慮した多様な選択肢を用意している。
基幹施設URL <山梨大学医学部附属病院>
http://www.hosp.yamanashi.ac.jp/
専攻医募集ページ https://seishin-shinkei.com/
専門研修
プログラム冊子
研修プログラムの詳細は下記から確認いただけます。
専門研修プログラム冊子
詳しい
専門研修概要
https://kennbo.yamanashi.ac.jp/file/r4/r4_seishin.pdf
研修ローテーションパターン
研修ローテーションパターンは下記から確認いただけます。
研修ローテーションパターン
週間・年間
スケジュール
週間・年間スケジュールは下記から確認いただけます。
週間・年間スケジュール