公示情報

長野県
小諸高原病院専門研修プログラム
基幹施設 独立行政法人国立病院機構 小諸高原病院
連携施設 独立行政法人国立病院機構 下総精神医療センター、国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター、独立行政法人国立病院機構 さいがた医療センター、公益財団法人倉石地域振興財団 栗田病院、信州大学医学部附属病院、地方独立行政法人長野県立病院機構 長野県立こころの医療センター駒ヶ根、長野県厚生農業協同組合連合会 北アルプス医療センターあづみ病院、佐久総合病院 佐久医療センター
プログラムの特徴 小諸高原病院を研修基幹施設とし、信州大学医学部附属病院精神科(以下信州大学精神科と略)・長野県立こころの医療センター駒ヶ根(県立こころの医療センターと略)・下総精神医療センター・さいがた医療センター・佐久医療センター・国立精神神経医療研究センター、栗田病院、北アルプス医療センターあずみ病院を連携病院とする本プログラムは、地域において精神科医療・専門医養成・臨床研究をリードしてきた基幹病院が、それぞれ得意とする臨床領域の研修機会を提供し、精神医療をリードする精神科専門医を養成することを目的とする。専門研修の初年度は小諸高原病院が担当する。医療倫理、患者の権利と自律性の尊重を含めた精神科特有の医療倫理、精神保健福祉法、チーム医療、医療安全管理、臨床研究の入門など医師の必須事項をはじめ、精神医学の総論、精神医学的面接法、精神科症候学、現在症の纏め方、臨床診断、治療計画の立案を症例を通して学ぶ。またWeb会議システムを用いた「国立病院機構精神医学講義(基礎講座、応用講座)」で全国標準の精神医学を学ぶことができる。統合失調症と気分障害は、外来診療・入院診療・精神科リハビリテーション・デイケア・就労支援・リワークプログラム・訪問サービスなどの包括的医療を小諸高原病院で研修する。児童思春期精神障害は、外来診療・入院診療・ゲームネット依存プログラムなどの包括的医療を小諸高原病院で研修し、希望に応じ信州大学精神科と県立こころの医療センターで研修を受けることも可能である。また、高齢者医療では、うつ病、睡眠障害、認知症、せん妄治療を各病院で研修する。認知症では、軽度認知障害から高度認知症に伴う行動障害への薬物療法や心理社会的介入を小諸高原病院で経験する。各種依存症は県立こころの医療センターや下総精神医療センター、さいがた医療センターで研修する。精神障害者の身体合併症医療、リエゾン・コンサルテーション医療、修正型電気けいれん療法は主に信州大学病院精神科や佐久医療センターで研修する。総合的により高度の内容の研修に関しては国立精神神経医療研究センターで実施する。連携施設で研修を含めて、あらゆるカテゴリーの精神障害に対して、外来から入院治療まで包括的かつ効率的な研修が可能である。単に薬物療法だけでなく、心理社会的療法やリハビリテーションを実践する。これにより、障害を持つ患者家族に寄り添いながら、精神障害者の生活を支援する方法を学ぶことができる。専攻医はその志向に応じて、専門領域の指導医から生物学的・心理的・社会的・倫理的な幅広い研修が可能である。更に、病院内の臨床研究部等で精神障害者の医療や福祉を増進することを目指す臨床研究の技法を学び、地方会などで研究報告することを目指す。
基幹施設URL <独立行政法人国立病院機構 小諸高原病院>
http://www.komoro-hp.jp/
専攻医募集ページ
専門研修
プログラム冊子
研修プログラムの詳細は下記から確認いただけます。
専門研修プログラム冊子
詳しい
専門研修概要
研修ローテーションパターン
研修ローテーションパターンは下記から確認いただけます。
研修ローテーションパターン
週間・年間
スケジュール
週間・年間スケジュールは下記から確認いただけます。
週間・年間スケジュール